事故歴がある車を購入する時の注意点とその安全性
更新日:
中古車といえども、良い車を手に入れようとすれば、それなりの金額になります。一方、同じ車でも事故車ならかなり安い値段で販売している場合があります。
しかし、いくら安くても、事故車に乗るのはどうにも不安です。そこで事故車の安全性と購入する時の注意点についてご説明します。
「事故車」と「修復歴有り」の違い
事故車といえば、文字通り事故を起こした車を意味すると考えるのが普通の感覚です。一般認識としては、それで間違いはありません。しかし、中古自動車業界においては、事故車とは、修復歴有りの車を意味します。修復歴とはフレームなど、車の根幹部分を修理した記録です。つまり、バンパーの傷やボンネットのへこみを直しただけでは、修復歴とは言えませんし、事故車とも定義されないのです。
世間一般に言われる事故車は、中古車業界では事故歴有りの車と表現されます。しかも、中古車を販売する際に、告知の義務があるのは修復歴だけです。事故歴の有無教えてくれるのは、よほど良心的な業者だけでしょう。
したがって、「この車は事故車ですか?」と尋ねても修復歴がなければ、「事故車ではありません」と返されるだけです。大小を問わずに事故の有無を知りたいのであれば、「この車に修復歴はありませんが、修復歴に含まれない事故は起こしていますか?」と問う必要があります。
ただ、販売している車は第3者から買取ったもので、業者の方も軽微な事故まで把握しているとは限りません。
このように、業者から事故車について尋ねる際には、言葉の意味を理解していないと思わぬ勘違いをしてしまう場合があるので注意が必要です。
事故車に乗るのは危険?
いくら安くても事故車は、積極的に買いたいものではありません。しかし、実際問題、事故車はどのぐらいリスクがあるのでしょうか?
その問いに、答えるのは非常に困難です。事故の程度によって千差万別だからです。修復歴有りの車の中には、軽くぶつけた程度のものもあれば、廃車寸前のダメージを負ったものもあります。ただ、どんな事故を起こしたとしても、販売店に並んでいる以上、一応は普通に走るはずです。問題は、そのまま乗り続けた時に、異常がでるかどうかです。
事故でフレームが歪んだ場合、フレームごとに部品を交換すれば、かなりの修理費がかかります。それでは、中古車として安く販売できなくなるので、フレームを矯正するという手段をとります。しかし、矯正しただけでフレームが元に戻ることはなく、強度も落ちてしまいます。その結果、ずっと乗り続けているとフレームの歪みが大きくなり、車が真っ直ぐ走らなくなったり、雨漏りをしたりするケースがあるのです。
試乗をしてみた時に違和感があれば、その前兆だと推測できますが、そうでなければ危険性を事前に察知するのは困難です。したがって、事故車の購入は、積極的にはおすすめできません。しかし、予算が苦しい方にとっては、その安さは魅力的です。そこで、どうしても事故車が欲しいのであれば、そのリスクを理解した上で、しっかりとした保証がついいる販売店で購入するのがよいでしょう。
事故歴があるだけで車の価値はこんなに違う!
事故車はその安さが魅力ですが、逆に言えば、手放す際には安く買い叩かれてしまいます。たとえ、見た目は事故前と変わらぬ姿だったとしても、中古車としての値打ちは、無事故の同車種の7割程度になると覚悟しておいた方がよいでしょう。しかも、これは比較的状態のよい場合の目安であって、破損の程度がひどければ、その価値は際限なく下がっていきます。
それでは、事故車を手放す時に少しでも高く売るにはどうすれば良いかというと、なるべく多くの業者に査定をしてもらうことです。業者の事故車に対する査定基準はさまざまです。ある業者で通常の車の3割買取と言われたものが、他の業者では、7割の値がつくケースもあります。ひとつの業者に安い値をつけられ、そこであきらめて損をしないように気をつけましょう。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。
買取から代金お振込みまでの流れ