廃車にする前にやりたい愛車の供養
大切な車を廃車にせざるを得ないとき、自分の手元から去ってゆく愛車との最後の別れの儀式として「供養」する、ということを考えたことはあるでしょうか? 人々が車に対し、今までの「ありがとう」を車に伝える理由やその方法をご紹介します。
なぜ廃車の前に供養をするの?

供養というと、誰か人が亡くなったときやペットが他界したときなどに行うものと考えるのが一般的です。私たちが「供養」と題してお葬式やお別れ会、偲ぶ会を繰り広げるのは、今は無き“魂”に対しての感謝の念と、いつまでも忘れないというメッセージを贈るためでしょう。
長年乗っていたのであれば愛情も深く、一緒に過ごした日々が多ければその分思い出すことも溢れるものですよね。人間や動物のように“命”があるというわけではありませんが、出かける際には自分の足となり目的地まで運んでくれた車にも、持ち主と共に過ごした想い出があるはずです。
廃車の供養は、走り続けてお疲れ様という慰労と私の元に来てくれてありがとうと感謝する気持ち、そして「さようなら」と別れを惜しむためにするのではないでしょうか。事故で破損してしまった車に対して、人の代わりに傷ついてしまった、それはすなわち乗っている人を守ってくれたという考えから感謝の気持ちを表す供養を行うこともあるでしょう。
愛車と初めて対面したときのことや、数ある台数の中から巡り会えた喜びを最後まで忘れないでいたいものです。
廃車の供養ってどんなことをするの?
供養する対象が車の場合には、具体的にはどんなことをしてあげたら良いのでしょうか。
まずは洗車をして磨き上げてあげましょう。外側だけでなく、室内もキレイに掃除したほうが気持ち良く送り出すことができます。
洗車が終わったら、ダッシュボードの上に白い紙を敷いて「御神酒」を用意します。お酒がないときは「お清め塩」でも良いです。御神酒は供えたあとすぐに片付けるのではなく、半日ほど時間をあけましょう。可能であれば「祝詞」を上げても良いですし、前輪の前に「盛り塩」を行うのも廃車の“供養式”には適しているでしょう。
祝詞はなかなか一般の人には馴染み無く難しいということであれば、交通安全の祈願を受付している神社や寺院に一連の儀式をお願いする方法もあります。玉串奉奠(たまぐしほうてん)や焼香をし、車に付けていたお守りも焼納してくれて、中には供養の後に廃車の手続きを請け負ってくれるところもあるようなので、本格的に執り行いたい場合は神主や僧侶にお願いすると良いかもしれません。
自分で供養するときも誰かに依頼して行うときも、大事なのはやはり車の持ち主の気持ちを愛車に届けることです。
供養に必要な料金はどれくらい?
車の供養をするのにかかる費用はどれくらいなのでしょうか。自分で供養をする場合と、神社や寺院のプロに任せるときでは必要なお金も異なります。
まず自分で供養をするなら、必要なのは紙やお酒、塩ですから、廃車のためにわざわざ用意しなくても既に家庭にあることが多いですよね。300mlのお酒であれば300円~500円台で、1.8lのものだと数千円かかります。準備するものがあらかじめ揃っているときには、手軽で費用もかからず供養できるので個人で行うほうが良いでしょう。
神主や僧侶に頼む場合は、各依頼先ごとに廃車供養の料金設定が違うため、日頃お世話になっている菩薩寺やお参りしている神社があるなら一度相談してみてはいかがでしょうか。一概には言えませんが、5000円が供養の相場で、2万円以内には収まると考えて良いでしょう。場所によっては廃車の代行をしてくれるところもありますが、廃車の手続き代が込みの料金設定なのか確認する必要があるので注意です。車を持ち込めないときは、廃車が安置されている場所に来てくれることがあるようですが、その際にかかる料金も確認しておくと良いでしょう。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
当社は10年以上の廃車実績を持つ「株式会社カーネクスト」と業務提携しております
お客様の情報は当社から、株式会社カーネクストへと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- レクサス
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- 三菱
- 三菱ふそう
- UDトラックス
- 日産ディーゼル
- 日野
- いすゞ
- ユーノス
- ミツオカ
- トミーカイラ
- ゼロスポーツ
- GLM
- その他 日本
- メルセデス・ベンツ
- AMG
- メルセデス・マイバッハ
- マイバッハ
- ブラバス
- スマート
- BMW
- BMWアルピナ
- BMW MINI
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- オペル
- ポルシェ
- ルーフ
- イエス!
- グンペルト
- バーストナー
- タバート
- クナウス
- アルテガ
- その他 ドイツ
- ロールスロイス
- ベントレー
- ジャガー
- ディムラー
- ランドローバー
- MG
- ローバー
- モーク
- モーリス
- ロータス
- アストンマーティン
- モーガン
- TVR
- カーボディーズ
- ウエストフィールド
- ケータハム
- オースチン
- パンサー
- ヒーレー
- ライレー
- マーコス
- トライアンフ
- マクラーレン
- ウーズレー
- サンビーム
- ジネッタ
- バンデンプラ
- ブリストル
- BL
- その他 イギリス
- フィアット
- アバルト
- フェラーリ
- アルファロメオ
- ランチア
- マセラティ
- ランボルギーニ
- アウトビアンキ
- イノチェンティ
- ベルトーネ
- デトマソ
- ブガッティ
- パガーニ
- その他 イタリア
- ルノー
- プジョー
- シトロエン
- DSオートモビル
- MVS
- マルタン
- アルピーヌ
- その他 フランス
- ボルボ
- サーブ
- その他スウェーデン
- キャデラック
- シボレー
- GMC
- ポンテアック
- ビュイック
- オールズモービル
- ハマー
- リンカーン
- フォード
- マーキュリー
- クライスラー
- クライスラージープ
- ダッジ
- プリムス
- ウィネベーゴ
- テスラ
- スチュードベイカー
- サターン
- サリーン
- AMC
- DMC
- インフィニティ
- 米国アキュラ
- ホンダオブアメリカ
- 米国スバル
- 米国レクサス
- 米国トヨタ
- 米国日産
- 米国マツダ
- 米国スズキ
- 米国サイオン
- 米国三菱
- フィスカー
- その他 アメリカ
- ヒョンデ
- 起亜
- 大宇
- GMマティス
- サンヨン
- フォードコリア
- CT&T
- その他 韓国
- ドンカーブート
- スパイカー
- その他 オランダ
- ホンダカナダ
- インターメカニカ
- ロードトレック
- その他 カナダ
- その他 ベルギー
- アパル
- バーキン
- その他 南アフリカ
- その他 スペイン
- セアト
- フータン
- ラーダ
- ワズ
- その他 ロシア
- ヒンダスタンモーターズ
- その他 インド
- ホールデン
- KTM
- その他 オーストリア
- タイ トヨタ
- その他 タイ
- BYD
- その他 中国
- フレイザー
- プロトン
- ディーゼルナショナル
- PRB
- その他

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2023年(令和5年)
- 2022年(令和4年)
- 2021年(令和3年)
- 2020年(令和2年)
- 2019年(令和1年)
- 2018年(平成30年)
- 2017年(平成29年)
- 2016年(平成28年)
- 2015年(平成27年)
- 2014年(平成26年)
- 2013年(平成25年)
- 2012年(平成24年)
- 2011年(平成23年)
- 2010年(平成22年)
- 2009年(平成21年)
- 2008年(平成20年)
- 2007年(平成19年)
- 2006年(平成18年)
- 2005年(平成17年)
- 2004年(平成16年)
- 2003年(平成15年)
- 2002年(平成14年)
- 2001年(平成13年)
- 2000年(平成12年)
- 1999年(平成11年)
- 1998年(平成10年)
- 1997年(平成9年)
- 1996年(平成8年)
- 1995年(平成7年)
- 1994年(平成6年)
- 1993年(平成5年)
- もっと古い
- 分からない

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2万km以下
- 4万km以下
- 6万km以下
- 8万km以下
- 10万km以下
- 12万km以下
- 14万km以下
- 16万km以下
- 18万km以下
- 20万km以下
- 20万km超え
- 分からない