こんな買取業者に注意!廃車買取に関するトラブル
廃車買取業者は、どんなにボロボロな車でも買い取り、しかも、廃車手続きまで引き受けてくれる大変ありがたい存在です。しかし、どんなに優れたサービスでも、確認不足などからトラブルに発展してしまう事例はあるものです。ここでは、廃車の処理を業者に依頼する際に事前によく確認したいこと、またトラブルになってしまった場合の解決策についてケース別にご紹介します。
料金のトラブル

廃車の買取サービスでよく聞くトラブルとして、料金の問題が挙げられます。例えば、最初に車を2万円で買い取ると言っておきながら、廃車手続きの手数料として後から3万円を請求し、差し引きで支払いを請求するような悪質な業者も存在します。もちろんこれは廃車手続きに慣れていないお客様に、最初に情報を開示しない業者側に基本的な問題がありますが、このようなトラブルにお客様の方で備えるには、事前に手数料がいくら掛かるのかを業者に良く確認し、納得した上で取引することが重要です。
また別の話として、最初の査定では10万円で買い取ると言っておきながら、後から問題が見つかったという理由で額を大幅に下げられるというケースもあります。特にオンラインでのみ見積もりをした場合、写真などで確認はできるものの、実際の車を見ずに見積もりを出しているためどうしても不正確なものになってしまいます。そのため、その金額を基準に取引を進めると、後で齟齬が生じる可能性が高いです。オンラインの査定金額を鵜呑みにせず、必ず出張見積もりでも実物を確認してもらって算出された正確な金額を元にその後の取引を進めていくようにしましょう。また、廃車とはいえ瑕疵担保責任は売主(お客様側)にも発生しますから、もし既に知っている故障・不調などがあればきちんと告げておくことも大切です。
出張見積もりのトラブル
出張見積もりにも注意が必要です。出張見積りは便利なサービスですが、中には、勝手に金額を告げて、引き取りに応じるまで居座るといった悪徳業者によるトラブルもあるようです。この様なトラブルを避けるためには、悪徳業者を排除した一括査定のような仕組みを利用するなど、安心できるサービスを利用することが大切です。また、女性やお年寄りの方で車に詳しくないから心配があるといった場合は、複数の人が対応できる時間を選んで出張を依頼することで、このようなトラブルを避けることができるでしょう。悪徳業者に当たってしまって、はっきり断っても帰ってくれない場合には居座りに該当しますので、躊躇せずに警察に連絡しましょう。
還付の説明は十分か
廃車手続きの際に受け取りができる還付金は、自動車税、自動車重量税、自賠責保険の3つです。自動車税は、翌月から次の3月までの税金を返還してもらえます(軽自動車に限っては、もともと税金の額が少ないため自動車税の還付がありません)。また自動車重量税と自賠責保険は、有効期間が1ヵ月以上残っていれば残金すべてが返ってきます。
しかし、実際のところ業者が依頼者に還付金について知らせる義務はありません。中には、不真面目な業者がそれらの還付金を黙って自分のものにしてしまうケースもあると言います。その様な業者では、お客様が後で還付金をもらってないことに気づいて確認しても「手数料との相殺に利用した」など、理由をつけて返金されないことが多くある様です。
このようなトラブルを避けるためには、不真面目な業者を排除したサービスを利用することが何より大切です。またお客様の側でできることは、廃車の引き取りを正式に依頼する際にに「還付金はいつ頃振り込まれるか?」を業者に対してしっかりと確認しておくと良いでしょう。また、こちらから切出さなくても、事前にこのような説明を行う業者は信頼できる業者であるといえます。
本当に「廃車」になっている?
悪質な業者の中でも特に問題があるのは、廃車手続きを引き受けたにも関わらず、実際は何もしていないケースです。廃車手続きが完了していない場合、登録上はまだ自分の車であるため次の年も自動車税を払わなくてはなりません。それだけなら、その時点で廃車していない事実に気がつくため、損失は1年分の税金だけで済むでしょう。しかし、気づかない間に自動車が転売されて、自分の車で犯罪行為などが行われた時は、所有者の責任を負うことになってしまいます。
ただ、廃車手続きを依頼した車が公道を走っていたからといって「解体処分されたはずの車が走っている。騙された!」と思うのは早計です。同じ廃車手続きでも「永久抹消登録」をする場合は解体処理が前提ですが「一時抹消登録」なら、その後に再登録をして中古車として販売することも問題ありません。あるいは「輸出抹消仮登録」を行って、海外に販売するケースもあります。廃車を専門に行う業者は、一般には廃車になってしまう車でも、まだ利用できるものであれば、正しい手続きを取って最も活用される方法を採用し、そこから利益を出しているのです。正しい業者に依頼をすれば、名義変更など必要な手続きも速やかに行われるため、その車を悪用されるといったことはありません。
廃車後の手続きが心配な場合は、買取業者にどのような廃車手続き(抹消/一時抹消/輸出)をするのかを確かめ、廃車手続きや名義変更の証拠書類を送ってもらう様にしましょう。もし、書類が届かなければ、業者に確認することを忘れない様にしてください。
もしくは、自動車リサイクルシステムから廃車になっているかどうかを確認することができます。
優良な廃車業者の特徴
トラブルが生じにくい優良な買取会社の特徴を抑えておくことで、ここまでに述べたようなトラブルを未然に防げます。
・手数料が掛からないことが明記してある
売却時に手数料が掛からないことをホームページ等に明記している業者はやはり優良なところが多く、車を売る側としても安心感があることでしょう。
・事前説明がしっかりとしている
還付金のところでも述べましたが、事前説明がしっかりしている業者であれば、こちらが分からない点については納得するまで質問することができ安心して売ることができます。
・動かすことができない車を無料でレッカー移動してくれる
車のバッテリーが上がっている等の理由で車を移動できない場合に、本来なら料金の掛かるレッカー移動を無料で行ってくれる業者であれば、一定以上の信頼を持っている業者であると考えて良いかもしれません。
まとめ
廃車売却時のトラブルには、料金、還付金、廃車処理の大きく3種類のトラブルが起こり得ることを紹介しました。
廃車の手続きは人生で何度も行うものではないので、なるべくこのようなトラブルが起きないように、事前に業者の評判などを確認してから売却先を決めると良いでしょう。
「車選びドットコムの廃車買取」はどんな状態の車でも、廃車買取・廃車手続きを行うサービスです。書類やレッカーの手配も無料で行いますので安心してご依頼いただけます。不安なことは事前に専門のオペレータに質問し解決できますので、ぜひご利用ください。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
当社は10年以上の廃車実績を持つ「株式会社カーネクスト」と業務提携しております
お客様の情報は当社から、株式会社カーネクストへと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- レクサス
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- 三菱
- 三菱ふそう
- UDトラックス
- 日産ディーゼル
- 日野
- いすゞ
- ユーノス
- ミツオカ
- トミーカイラ
- ゼロスポーツ
- GLM
- その他 日本
- メルセデス・ベンツ
- AMG
- メルセデス・マイバッハ
- マイバッハ
- ブラバス
- スマート
- BMW
- BMWアルピナ
- BMW MINI
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- オペル
- ポルシェ
- ルーフ
- イエス!
- グンペルト
- バーストナー
- タバート
- クナウス
- アルテガ
- その他 ドイツ
- ロールスロイス
- ベントレー
- ジャガー
- ディムラー
- ランドローバー
- MG
- ローバー
- モーク
- モーリス
- ロータス
- アストンマーティン
- モーガン
- TVR
- カーボディーズ
- ウエストフィールド
- ケータハム
- オースチン
- パンサー
- ヒーレー
- ライレー
- マーコス
- トライアンフ
- マクラーレン
- ウーズレー
- サンビーム
- ジネッタ
- バンデンプラ
- ブリストル
- BL
- その他 イギリス
- フィアット
- アバルト
- フェラーリ
- アルファロメオ
- ランチア
- マセラティ
- ランボルギーニ
- アウトビアンキ
- イノチェンティ
- ベルトーネ
- デトマソ
- ブガッティ
- パガーニ
- その他 イタリア
- ルノー
- プジョー
- シトロエン
- DSオートモビル
- MVS
- マルタン
- アルピーヌ
- その他 フランス
- ボルボ
- サーブ
- その他スウェーデン
- キャデラック
- シボレー
- GMC
- ポンテアック
- ビュイック
- オールズモービル
- ハマー
- リンカーン
- フォード
- マーキュリー
- クライスラー
- クライスラージープ
- ダッジ
- プリムス
- ウィネベーゴ
- テスラ
- スチュードベイカー
- サターン
- サリーン
- AMC
- DMC
- インフィニティ
- 米国アキュラ
- ホンダオブアメリカ
- 米国スバル
- 米国レクサス
- 米国トヨタ
- 米国日産
- 米国マツダ
- 米国スズキ
- 米国サイオン
- 米国三菱
- フィスカー
- その他 アメリカ
- ヒョンデ
- 起亜
- 大宇
- GMマティス
- サンヨン
- フォードコリア
- CT&T
- その他 韓国
- ドンカーブート
- スパイカー
- その他 オランダ
- ホンダカナダ
- インターメカニカ
- ロードトレック
- その他 カナダ
- その他 ベルギー
- アパル
- バーキン
- その他 南アフリカ
- その他 スペイン
- セアト
- フータン
- ラーダ
- ワズ
- その他 ロシア
- ヒンダスタンモーターズ
- その他 インド
- ホールデン
- KTM
- その他 オーストリア
- タイ トヨタ
- その他 タイ
- BYD
- その他 中国
- フレイザー
- プロトン
- ディーゼルナショナル
- PRB
- その他

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2023年(令和5年)
- 2022年(令和4年)
- 2021年(令和3年)
- 2020年(令和2年)
- 2019年(令和1年)
- 2018年(平成30年)
- 2017年(平成29年)
- 2016年(平成28年)
- 2015年(平成27年)
- 2014年(平成26年)
- 2013年(平成25年)
- 2012年(平成24年)
- 2011年(平成23年)
- 2010年(平成22年)
- 2009年(平成21年)
- 2008年(平成20年)
- 2007年(平成19年)
- 2006年(平成18年)
- 2005年(平成17年)
- 2004年(平成16年)
- 2003年(平成15年)
- 2002年(平成14年)
- 2001年(平成13年)
- 2000年(平成12年)
- 1999年(平成11年)
- 1998年(平成10年)
- 1997年(平成9年)
- 1996年(平成8年)
- 1995年(平成7年)
- 1994年(平成6年)
- 1993年(平成5年)
- もっと古い
- 分からない

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2万km以下
- 4万km以下
- 6万km以下
- 8万km以下
- 10万km以下
- 12万km以下
- 14万km以下
- 16万km以下
- 18万km以下
- 20万km以下
- 20万km超え
- 分からない