年間で廃車される車の台数
毎年多くの新車が製造販売され中古車も出回っている現状を考えると、車が飽和状態になりそうな気がします。現在日本ではどのくらいの車が製造され、廃車は年間どのくらいにされているのでしょうか?台数の推移について見ていきます。
新車販売台数と保有台数の推移

日本自動車販売協会連合会(自販連)によると、日本は毎年約500万台の新車の乗用車が製造販売されています。2016年は、東日本大震災の影響で421万台と大幅に落ち込んだ2011年以降、5年ぶりに500万台を下回る販売台数となりましたが、「新型モデルが需要を牽引する構図は続いている」として回復傾向にあります。
また、自動車検査登録情報協会(自検協)によると、保有台数は年々増加しており2014年で6000万台を突破しました。小型・軽トラック・バンの保有台数は減少傾向にあるものの、軽自動車の伸びにより、全体として保有台数の増加につながっているようです。ただ、世帯あたりの普及台数として見ると、その数は減少傾向にもあるようです。

廃車台数の推移
では、廃車は年間どのくらいにされているのでしょうか?廃車台数を計算するには「前年末保有台数+当年新車販売台数-当年末保有台数」をすることで求めることができます。上の表に前年末保有台数を足して計算してみたのが以下の表になります。

表を見ると、年間の廃車台数は450万台から500万台の間を推移している事がわかります。保有台数が年々増加しているものの飽和状態にもなってきていることから、今後も廃車の台数は落ちることなく推移していきそうだと言われています。
廃車の内訳とリサイクル問題
廃車台数のうち、100万台ほどが海外へ輸出され、300万台ほどが廃棄されています。廃棄される車の重量の約8割がリサイクルされているものの、車を粉砕した後に残った2割の粉砕くずはシュレッダーダストとなり、産業廃棄物として埋立となっていました。しかし、それと同時に埋め立てや正しく廃車の処理を行わないことによる環境問題なども問題視されてきました。
現在はリサイクル法が制定され、自動車メーカーがリサイクルしやすい車の設計したり、処理を行う側もリサイクルの高度化を行ったりと、双方で環境問題に対応しようとする動きが出ており、再資源化率を99%まで引き上げることに成功しています。ユーザーである私達も、廃車は環境に悪影響を与えるおそれがあることを踏まえ、正しい手続きと処理が行われるように務めることが求められています。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
当社は10年以上の廃車実績を持つ「株式会社カーネクスト」と業務提携しております
お客様の情報は当社から、株式会社カーネクストへと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- レクサス
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- 三菱
- 三菱ふそう
- UDトラックス
- 日産ディーゼル
- 日野
- いすゞ
- ユーノス
- ミツオカ
- トミーカイラ
- ゼロスポーツ
- GLM
- その他 日本
- メルセデス・ベンツ
- AMG
- メルセデス・マイバッハ
- マイバッハ
- ブラバス
- スマート
- BMW
- BMWアルピナ
- BMW MINI
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- オペル
- ポルシェ
- ルーフ
- イエス!
- グンペルト
- バーストナー
- タバート
- クナウス
- アルテガ
- その他 ドイツ
- ロールスロイス
- ベントレー
- ジャガー
- ディムラー
- ランドローバー
- MG
- ローバー
- モーク
- モーリス
- ロータス
- アストンマーティン
- モーガン
- TVR
- カーボディーズ
- ウエストフィールド
- ケータハム
- オースチン
- パンサー
- ヒーレー
- ライレー
- マーコス
- トライアンフ
- マクラーレン
- ウーズレー
- サンビーム
- ジネッタ
- バンデンプラ
- ブリストル
- BL
- その他 イギリス
- フィアット
- アバルト
- フェラーリ
- アルファロメオ
- ランチア
- マセラティ
- ランボルギーニ
- アウトビアンキ
- イノチェンティ
- ベルトーネ
- デトマソ
- ブガッティ
- パガーニ
- その他 イタリア
- ルノー
- プジョー
- シトロエン
- DSオートモビル
- MVS
- マルタン
- アルピーヌ
- その他 フランス
- ボルボ
- サーブ
- その他スウェーデン
- キャデラック
- シボレー
- GMC
- ポンテアック
- ビュイック
- オールズモービル
- ハマー
- リンカーン
- フォード
- マーキュリー
- クライスラー
- クライスラージープ
- ダッジ
- プリムス
- ウィネベーゴ
- テスラ
- スチュードベイカー
- サターン
- サリーン
- AMC
- DMC
- インフィニティ
- 米国アキュラ
- ホンダオブアメリカ
- 米国スバル
- 米国レクサス
- 米国トヨタ
- 米国日産
- 米国マツダ
- 米国スズキ
- 米国サイオン
- 米国三菱
- フィスカー
- その他 アメリカ
- ヒュンダイ
- 起亜
- 大宇
- GMマティス
- サンヨン
- フォードコリア
- CT&T
- その他 韓国
- ドンカーブート
- スパイカー
- その他 オランダ
- ホンダカナダ
- インターメカニカ
- ロードトレック
- その他 カナダ
- その他 ベルギー
- アパル
- バーキン
- その他 南アフリカ
- その他 スペイン
- セアト
- フータン
- ラーダ
- ワズ
- その他 ロシア
- ヒンダスタンモーターズ
- その他 インド
- ホールデン
- KTM
- その他 オーストリア
- タイ トヨタ
- その他 タイ
- BYD
- その他 中国
- フレイザー
- プロトン
- ディーゼルナショナル
- PRB
- その他

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2023年(令和5年)
- 2022年(令和4年)
- 2021年(令和3年)
- 2020年(令和2年)
- 2019年(令和1年)
- 2018年(平成30年)
- 2017年(平成29年)
- 2016年(平成28年)
- 2015年(平成27年)
- 2014年(平成26年)
- 2013年(平成25年)
- 2012年(平成24年)
- 2011年(平成23年)
- 2010年(平成22年)
- 2009年(平成21年)
- 2008年(平成20年)
- 2007年(平成19年)
- 2006年(平成18年)
- 2005年(平成17年)
- 2004年(平成16年)
- 2003年(平成15年)
- 2002年(平成14年)
- 2001年(平成13年)
- 2000年(平成12年)
- 1999年(平成11年)
- 1998年(平成10年)
- 1997年(平成9年)
- 1996年(平成8年)
- 1995年(平成7年)
- 1994年(平成6年)
- 1993年(平成5年)
- もっと古い
- 分からない

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2万km以下
- 4万km以下
- 6万km以下
- 8万km以下
- 10万km以下
- 12万km以下
- 14万km以下
- 16万km以下
- 18万km以下
- 20万km以下
- 20万km超え
- 分からない