車のマフラーを処分する方法は?純正から社外に変えた場合も
車を乗り換えたり、処分するにあたって、色々と不要な物が発生してきます。たいていの物は、次に乗る車に移動できたり、大して重要ではない小物が多いでしょうから、それほど処分に困るものではありません。問題は、マフラーを純正から社外に交換している場合です。マフラーは車検の関係で純正マフラーを残しておくケースがあります。それをどう処分すれば良いのかご紹介します。
ネットオークションで売る

マフラーの処分方法としては、大きく3つの方法を挙げられます。ネットオークションで売る方法、買取業者にお願いして処分してもらう方法、中古パーツショップで売る方法です。ちなみに、マフラーを純正に戻して、社外品のマフラーを売るという手もありますが、この場合は社外品の方が高値は付きやすいものの、肝心の工賃が高く取られてしまってはあまり意味がありません。自分で交換できる方は社外品のマフラーから純正のマフラーに戻して、社外品のマフラーを売るといいでしょう。
ネットオークションで売る方法
ネットオークションの最大手といえば、ヤフーオークションなどがあげられます。フリマアプリなどもありますが、フリマアプリはこちらが売価を決めなければなりません。自分にとってはゴミでしかないものに、適正な値付けをするのは簡単ではありません。ネットオークションであれば、最低価格を出品者が決めるだけで、あとは欲しい人が入札して値付けをしていきますので、案外高値を付けることもあります。
ネットオークションで売るポイント
ネットオークションで売るポイントは、商品説明と写真をきっちり掲載することです。装着していた車種、年式、車検証に記載されている型式、グレードなどの情報は最低でも必要です。あとは、使用年数や、外観の程度つまりキズやサビの状態、そしてマフラーを揺すった時にカサカサ言わないかという情報も有益です。カサカサという音が大きいマフラーは、正直言ってあまり商品価値はありませんので、ジャンク品として売るか、買取業者での処分に回した方がいいでしょう。掲載する写真は鮮明に、キズやサビの箇所は正直にアップで撮影した方が、トラブルを避けられます。特に、サビつきやすいのが、フランジと言われるマフラーの接続部分です。ここの部分はしっかりと撮影して、入札者が商品の状態を判断できるようにしておいた方がいいでしょう。
買取業者にお願いして処分してもらう
車のマフラーを処分する方法の2つ目は、買取業者にお願いして処分してもらう方法です。これは、車を買取業者に買い取ってもらうことが決まっている場合に有効な方法です。
マフラーの処分なんてしてくれるの?
マフラーの処分なんかお願いしてしまっていいんだろうかと心配する必要はありません。基本的に自動車関連の業者は、産業廃棄物を処分する方法を持っています。買取業者であれば、買い取った車を商品化するにあたって、様々な不要なパーツを外して処分することが日常的にあります。あるいは買取業者のつながりで、外されたもののまだ使用できそうなパーツをリサイクルして、中古パーツショップで販売するケースもあります。ですから、不要なマフラーの処分を比較的容易に受け付けてもらえることでしょう。
純正マフラーが残っている場合
ドレスアップやチューニングが施された中古車を買い取る場合、純正部品が残っている方が、中古車として商品化する時に純正部品に戻したり、次のオーナーの好みで純正部品に戻したりすることが可能になります。純正マフラーも残っている方が評価されて、買取の条件が良くなることすらあります。
そのため、買取業者に見積もってもらう場合で、ネットオークションに出品したりする手間を省きたいのであれば、純正マフラーが残っていることもアピールした方が良いと言えます。ただしこの方法は、ネットオークションや中古パーツショップで売るよりも金額は付きませんので、あくまでも車の買取ついでにゴミを処分してもらいたいというスタンスで考えた方がいいでしょう。
中古パーツショップで売る
車のマフラーを処分する最後の方法は、中古パーツショップで売るという方法です。大手の中古パーツショップから、個人で経営されている小さな中古パーツショップまでありますが、やはり必要としている部品が業者によって違いますから、いくつかの業者を回って見積もりを出してもらうと、一番高値で売ることができます。中古パーツショップで売る場合も、その部品を付けていた車の情報は重要になります。ネットオークションに出品する時ほど細かな知識は必要ありませんが、車検証などをコピーしておいて、買取の見積もり時に提示した方が高い評価をしてもらえます。
車検証をコピーしておこう
中古パーツショップで売る場合も、その部品を付けていた車の情報は重要になります。ネットオークションに出品する時ほど細かな知識は必要ありませんが、車検証などをコピーしておいて、買取の見積もり時に提示した方が高い評価をしてもらえます。
綺麗な状態で持ち込もう
また、中古パーツショップは、買い取った部品を商品化するにあたって、ある程度のクリーニングを施します。ですから、あまりに汚い状態のまま見積もりに持っていくと、クリーニングの手間がよけいにかかる分、評価が下がってしまうことになります。マフラーは大きい部品で、あまり取り回しが良いものではありませんが、見積もりに行く前に水洗いか、水拭きでもしておくといいでしょう。
人気車種の方が高い?
中古パーツショップは、ネットオークションと違い、買いたいという人がいない状態の部品を買い取るので、できるだけ在庫リスクは避けたいと考えていますから、どちらかといえば人気車種の場合は高値が付きやすい傾向にあります。逆にレアな車の部品はあまり高値は付きにくいと言えます。レアな車の部品の場合は、ネットオークションの方が高値が付きやすい傾向にありますから、ご自分の車種の人気度によっても、どの売却方法を使って処分するのが最適なのか判断することができます。
車のマフラーを処分する方法
- ネットオークションで売る
- 買取業者にお願いして処分してもらう
- 中古パーツショップで売る
車を処分するのは、案外いろいろと手間がかかるものです。ましてや、大きいマフラーのような不要な部品が、自分の家や倉庫に眠っていたままだと、それも一緒に処分するのは面倒に感じるかも知れません。でも今回ご紹介した3つの方法を使えば、意外と簡単に処分できたり、少し手間を掛ければ、お小遣い程度のもうけが手に入るチャンスにすることもできるでしょう。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
当社は10年以上の廃車実績を持つ「株式会社カーネクスト」と業務提携しております
お客様の情報は当社から、株式会社カーネクストへと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- レクサス
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- 三菱
- 三菱ふそう
- UDトラックス
- 日産ディーゼル
- 日野
- いすゞ
- ユーノス
- ミツオカ
- トミーカイラ
- ゼロスポーツ
- GLM
- その他 日本
- メルセデス・ベンツ
- AMG
- メルセデス・マイバッハ
- マイバッハ
- ブラバス
- スマート
- BMW
- BMWアルピナ
- BMW MINI
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- オペル
- ポルシェ
- ルーフ
- イエス!
- グンペルト
- バーストナー
- タバート
- クナウス
- アルテガ
- その他 ドイツ
- ロールスロイス
- ベントレー
- ジャガー
- ディムラー
- ランドローバー
- MG
- ローバー
- モーク
- モーリス
- ロータス
- アストンマーティン
- モーガン
- TVR
- カーボディーズ
- ウエストフィールド
- ケータハム
- オースチン
- パンサー
- ヒーレー
- ライレー
- マーコス
- トライアンフ
- マクラーレン
- ウーズレー
- サンビーム
- ジネッタ
- バンデンプラ
- ブリストル
- BL
- その他 イギリス
- フィアット
- アバルト
- フェラーリ
- アルファロメオ
- ランチア
- マセラティ
- ランボルギーニ
- アウトビアンキ
- イノチェンティ
- ベルトーネ
- デトマソ
- ブガッティ
- パガーニ
- その他 イタリア
- ルノー
- プジョー
- シトロエン
- DSオートモビル
- MVS
- マルタン
- アルピーヌ
- その他 フランス
- ボルボ
- サーブ
- その他スウェーデン
- キャデラック
- シボレー
- GMC
- ポンテアック
- ビュイック
- オールズモービル
- ハマー
- リンカーン
- フォード
- マーキュリー
- クライスラー
- クライスラージープ
- ダッジ
- プリムス
- ウィネベーゴ
- テスラ
- スチュードベイカー
- サターン
- サリーン
- AMC
- DMC
- インフィニティ
- 米国アキュラ
- ホンダオブアメリカ
- 米国スバル
- 米国レクサス
- 米国トヨタ
- 米国日産
- 米国マツダ
- 米国スズキ
- 米国サイオン
- 米国三菱
- フィスカー
- その他 アメリカ
- ヒョンデ
- 起亜
- 大宇
- GMマティス
- サンヨン
- フォードコリア
- CT&T
- その他 韓国
- ドンカーブート
- スパイカー
- その他 オランダ
- ホンダカナダ
- インターメカニカ
- ロードトレック
- その他 カナダ
- その他 ベルギー
- アパル
- バーキン
- その他 南アフリカ
- その他 スペイン
- セアト
- フータン
- ラーダ
- ワズ
- その他 ロシア
- ヒンダスタンモーターズ
- その他 インド
- ホールデン
- KTM
- その他 オーストリア
- タイ トヨタ
- その他 タイ
- BYD
- その他 中国
- フレイザー
- プロトン
- ディーゼルナショナル
- PRB
- その他

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2023年(令和5年)
- 2022年(令和4年)
- 2021年(令和3年)
- 2020年(令和2年)
- 2019年(令和1年)
- 2018年(平成30年)
- 2017年(平成29年)
- 2016年(平成28年)
- 2015年(平成27年)
- 2014年(平成26年)
- 2013年(平成25年)
- 2012年(平成24年)
- 2011年(平成23年)
- 2010年(平成22年)
- 2009年(平成21年)
- 2008年(平成20年)
- 2007年(平成19年)
- 2006年(平成18年)
- 2005年(平成17年)
- 2004年(平成16年)
- 2003年(平成15年)
- 2002年(平成14年)
- 2001年(平成13年)
- 2000年(平成12年)
- 1999年(平成11年)
- 1998年(平成10年)
- 1997年(平成9年)
- 1996年(平成8年)
- 1995年(平成7年)
- 1994年(平成6年)
- 1993年(平成5年)
- もっと古い
- 分からない

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2万km以下
- 4万km以下
- 6万km以下
- 8万km以下
- 10万km以下
- 12万km以下
- 14万km以下
- 16万km以下
- 18万km以下
- 20万km以下
- 20万km超え
- 分からない