ローンの残っている車は廃車にできる?
車を購入する際には、しばしばローンを組みます。しかし、状況によっては、ローンを完済する前に車を廃車にしなければならない時があります。しかし、ローンが残っている状態で、果たして車を廃車にできるのでしょうか?
ローンが残っている車でも廃車にできる

普通であれば、ローンを支払っている途中で車を廃車にするなどというケースはまずないでしょう。しかし、事故にあって修理が不可能なほどに破損した場合は、廃車にせざるを得ません。そうしないと、自動車税をそれ以降も払い続ける羽目になるからです。問題は、ローンが未払いなのに、車を廃車にしてもよいのかどうかです。その場合は、まず、車の所有者が誰になっているかを確認する必要があります。
車検証を見ると、そこに所有者と使用者というふたつの名義欄があります。その内、所有者のところに自分の名前が記載されていれば、何の問題もありません。自分の所有物ですから、廃車にしようが、買取業者に引き取ってもらおうが自由です。廃車手続きの方法も通常の場合と同じです。車を解体した後に運輸局へ行って、永久抹消登録を行います。それから、自動車税、自動車重量税の還付手続きを行い、保険会社の窓口で自動車保険を解約すれば、手続きは終了です。車のない状況で、余計な税金や保険料を払い続ける事態は避けられます。ただし、当然ですが、残ったローンは今まで通りに払い続けなければなりません。
所有者が自分以外の場合の注意点
実際問題として、ローンを組んでいる場合、車の所有者名義は大抵ローン会社かディーラーになっています。客が購入した車を即座に転売し、ローンを払わずに姿を消すといった事態を防ぐためです。しかし、そうなると自分には車の所有権はないわけですから、勝手に車を廃車にはできません。かといって、そのままにしておけば自動車税を払い続けることになります。もちろん、ローンの残りを一括返済すれば、相手も名義変更に応じてくれるはずです。
ただ、元々一括で払えないからローンにしたわけですから、残金が多ければ実行困難な場合も多いでしょう。その時は、所有権を持つ会社側との話し合いになります。本当に車が廃車にするしかない状態であれば、転売される恐れはないという理由で所有者の名義変更に応じてくれる可能性はあります。しかし、どうしてもダメだと言うのであれば、ローンをコツコツと払い続けて完済の日を待つしかありません。その間は、自動車税がかかり続けていますが、そうした時は先に車の解体をして解体証明書を手に入れ、それを根拠に自動車税をストップできる場合があります。泣き寝入りせず、自動車税事務所で相談してみてください。
ローンの残りはどうなるの?
事故で車は廃車にするしかないのに、ローンはたっぷりと残っているとなれば目も当てられない事態です。ローンとは要するに借金なので、車が失われても無効になるわけもなく、完済するまでは残額を払い続ける義務があります。
こんな時に、加入していると助かるのが自動車保険です。ただし、加入が義務付けられている自賠責保険では、このケースには対応できません。自賠責保険は、人身事故で相手への賠償金を支払うためのもので、自分側の被害については一切補償されないからです。車同士の事故の場合、相手が任意保険に入っていれば、相手からの損害賠償も期待できます。しかし、仮に、事故割合5:5なら必要な額の半分しか補償されませんし、しかも、相手の被害額の半分は自腹で払わないといけなくなります。
こういったケースに対応できるのは、任意保険のひとつである車両保険です。自分の車に対しても補償が付くので、事故で廃車になってもその分の金額がカバーできます。ローンの残りを支払った上に、新しい車の購入を検討する余裕もでてくるでしょう。もちろん、そのためには、年間数万円の保険料を払わなくてはなりませんが、いざという場合を考えれば、加入しておいた方が安心です。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトは株式会社ファブリカコミュニケーションズ(東証スタンダード上場 証券コード:4193)が運営しています。
当社は10年以上の廃車実績を持つ「株式会社カーネクスト」と業務提携しております
お客様の情報は当社から、株式会社カーネクストへと配信され、それぞれ安全に管理されます。
お客様の情報が許可なく公開されることは一切ございません。

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- レクサス
- トヨタ
- 日産
- ホンダ
- マツダ
- スバル
- スズキ
- ダイハツ
- 三菱
- 三菱ふそう
- UDトラックス
- 日産ディーゼル
- 日野
- いすゞ
- ユーノス
- ミツオカ
- トミーカイラ
- ゼロスポーツ
- GLM
- その他 日本
- メルセデス・ベンツ
- AMG
- メルセデス・マイバッハ
- マイバッハ
- ブラバス
- スマート
- BMW
- BMWアルピナ
- BMW MINI
- アウディ
- フォルクスワーゲン
- オペル
- ポルシェ
- ルーフ
- イエス!
- グンペルト
- バーストナー
- タバート
- クナウス
- アルテガ
- その他 ドイツ
- ロールスロイス
- ベントレー
- ジャガー
- ディムラー
- ランドローバー
- MG
- ローバー
- モーク
- モーリス
- ロータス
- アストンマーティン
- モーガン
- TVR
- カーボディーズ
- ウエストフィールド
- ケータハム
- オースチン
- パンサー
- ヒーレー
- ライレー
- マーコス
- トライアンフ
- マクラーレン
- ウーズレー
- サンビーム
- ジネッタ
- バンデンプラ
- ブリストル
- BL
- その他 イギリス
- フィアット
- アバルト
- フェラーリ
- アルファロメオ
- ランチア
- マセラティ
- ランボルギーニ
- アウトビアンキ
- イノチェンティ
- ベルトーネ
- デトマソ
- ブガッティ
- パガーニ
- その他 イタリア
- ルノー
- プジョー
- シトロエン
- DSオートモビル
- MVS
- マルタン
- アルピーヌ
- その他 フランス
- ボルボ
- サーブ
- その他スウェーデン
- キャデラック
- シボレー
- GMC
- ポンテアック
- ビュイック
- オールズモービル
- ハマー
- リンカーン
- フォード
- マーキュリー
- クライスラー
- クライスラージープ
- ダッジ
- プリムス
- ウィネベーゴ
- テスラ
- スチュードベイカー
- サターン
- サリーン
- AMC
- DMC
- インフィニティ
- 米国アキュラ
- ホンダオブアメリカ
- 米国スバル
- 米国レクサス
- 米国トヨタ
- 米国日産
- 米国マツダ
- 米国スズキ
- 米国サイオン
- 米国三菱
- フィスカー
- その他 アメリカ
- ヒョンデ
- 起亜
- 大宇
- GMマティス
- サンヨン
- フォードコリア
- CT&T
- その他 韓国
- ドンカーブート
- スパイカー
- その他 オランダ
- ホンダカナダ
- インターメカニカ
- ロードトレック
- その他 カナダ
- その他 ベルギー
- アパル
- バーキン
- その他 南アフリカ
- その他 スペイン
- セアト
- フータン
- ラーダ
- ワズ
- その他 ロシア
- ヒンダスタンモーターズ
- その他 インド
- ホールデン
- KTM
- その他 オーストリア
- タイ トヨタ
- その他 タイ
- BYD
- その他 中国
- フレイザー
- プロトン
- ディーゼルナショナル
- PRB
- その他

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2023年(令和5年)
- 2022年(令和4年)
- 2021年(令和3年)
- 2020年(令和2年)
- 2019年(令和1年)
- 2018年(平成30年)
- 2017年(平成29年)
- 2016年(平成28年)
- 2015年(平成27年)
- 2014年(平成26年)
- 2013年(平成25年)
- 2012年(平成24年)
- 2011年(平成23年)
- 2010年(平成22年)
- 2009年(平成21年)
- 2008年(平成20年)
- 2007年(平成19年)
- 2006年(平成18年)
- 2005年(平成17年)
- 2004年(平成16年)
- 2003年(平成15年)
- 2002年(平成14年)
- 2001年(平成13年)
- 2000年(平成12年)
- 1999年(平成11年)
- 1998年(平成10年)
- 1997年(平成9年)
- 1996年(平成8年)
- 1995年(平成7年)
- 1994年(平成6年)
- 1993年(平成5年)
- もっと古い
- 分からない

-
- メーカー
-
- 車種
-
- 年式
-
- 走行距離
- 2万km以下
- 4万km以下
- 6万km以下
- 8万km以下
- 10万km以下
- 12万km以下
- 14万km以下
- 16万km以下
- 18万km以下
- 20万km以下
- 20万km超え
- 分からない