新潟県でおすすめの廃車買取業者7選!高く車を売るためのポイントもチェック
更新日:
新潟県は世帯あたりの車保有数が全国的にも多い県です。雪国特有の交通事情もあり、付け替え用のタイヤの預かりサービスなども普及しています。いつも利用している地域密着型の業者なら、廃車にするときも安心ですよね。
今回は新潟県でおすすめの廃車買取や、高く売るためのポイントをまとめました。
新潟県でおすすめの廃車買取業者7選
1世代につき1.5台以上(参考:都道府県データランキング 2021年時点)の車がある新潟県には、自動車関連の企業も多くあります。タイヤの交換やメンテナンスで、日常的に車業者を利用している人も多いかもしれません。
車を廃車にするときには、買取価格はもちろん、各種手続きや還付金のやりとりも必要です。信頼できる地域密着型の企業なら、あなたの愛社を最後まで大切に扱ってくれるはず。
新潟県でおすすめの、7社の廃車買取業を見ていきましょう。
車選びドットコムの廃車買取
営業時間 | 24時間 |
---|---|
定休日 | なし |
電話番号 | 0078-6015-26960 |
車選びドットコムの廃車買取は「お手軽・安心・迅速」が特徴の廃車専門買取サービス。全国対応、24時間・年中無休です。ネットでの無料査定なら、45秒で結果が出ますよ。
年代が古かったり、走行距離が長かったりしても大丈夫。「廃車専門」なので、廃車手続きやレッカー車代をはじめとする諸費用も無理です。どんな状態の車でも「0円以上」での買取を目指します。
パーツの取り外しサービス(有料)も行っていますので、カスタムカーの部品を次の車に活かしたい人にもおすすめです。
カーネクスト

出典:カーネクスト
営業時間 | 8:00~22:00 |
---|---|
定休日 | なし |
電話番号 | 0120-991-815 |
カーネクストは年中無休で全国どこでも引取無料。諸々の手続きも無料で代行してくれます。どんな車も0円以上の買取保証つきなので、「この車は売れないかも…」と思っている人も安心して依頼してください。
申し込みは電話一本でラクラク。来店の必要もなく、車を引き取りに来てくれます。もちろんレッカー車代は無料です。初めてでも、ミスなく車を廃車にできます。WEB査定は24時間受け付けています。
有限会社ツボイ

出典:有限会社ツボイ
住所 | 新潟県新潟市南区神屋406-1 |
---|---|
営業時間 | 8:15〜17:15 |
定休日 | 第2、4土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 025-372-1741 |
ツボイは自動車解体の幅広い引取実績のある業者です。きめ細かいサービスと技術力が自慢で、どんな車も高く買い取ります。軽自動車、トラック、農機等も対象です。
ほかの業者では買取を断られた車も、ツボイなら大丈夫。車検や自動車税の還付にも対応しています。まずはお気軽に査定してみてくださいね。
飛田テック(新潟オートリサイクルセンター)
住所 | 新潟県上越市下五貫野58-7 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:00 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 025-539-1515 |
飛田テックは新潟県No.1の自動車リサイクルセンター。新潟県内に2店舗のリサイクルセンターを経営する、地域密着型の買取業者です。
面倒な手続きも代行してくれます。もちろん査定は無料です。さらに車を持ち込めば、査定額もアップ! 自走できない場合には、出張引取も可能です。
車の状態にあわせて、相談してみてくださいね。
有限会社黒埼部品

出典:有限会社黒埼部品
住所 | 新潟県新潟市西区木場1634-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | 第2・第4土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 025-370-6886 |
黒埼部品は、廃車王新潟西店です。廃油、廃液、フロンガス、エアバックの回収処理も徹底し、リサイクル率向上と環境保全活動の推進に取り組みます。
水没者や事故車、動かない車でも買取可能。限りある資源を有効に使えるよう、あなたの愛車を最後まで大切に扱う業者です。
株式会社丸田オートリサイクル
住所 | 新潟県新潟市江南区下早通2-3-22 |
---|---|
営業時間 | 8:00~17:00 |
定休日 | 第2・第4土曜・日曜・祝日 |
電話番号 | 025-370-6886 |
丸田オートリサイクルの高額な査定額の秘密は、「自社解体」と「独自の海外販売網」。
自社内で車を解体するので中間マージンもなく、海外へ販売することで事故車でも高く評価されるのです。
また資源やパーツとしても再利用し、愛車の価値を最大限に引き出します。少しでもお得に愛車を手放したい人にぴったりです。
有限会社佐藤自動車解体

出典:有限会社佐藤自動車解体
住所 | 新潟県長岡市柿町415-9 |
---|---|
営業時間 | 8:30~18:00 |
定休日 | 第2、第4土曜日・祝日 |
電話番号 | 0258-36-0192 |
佐藤自動車解体は、長岡を中心とした廃車買取りやリサイクルパーツ、自動車中古部品販売を行う会社です。車検切れの車や不動車、事故車も、専用レッカー車で引き取ります。持ち込みにも対応しているので、やりやすい方法を利用してくださいね。
もちろん、廃車にまつわる手続きの代行にも対応しています。
廃車にするとお金が戻ってくる?保険料・税金の還付もチェック
車を廃車にすると、お金が戻ってくることがあります。前払いしていた税金や保険料が還付されるからです。廃車手続きを業者に代行してもらうときは、こうした還付金がきちんと戻ってくるかどうかも確認する必要があります。
廃車にすると戻ってくるお金について、確認していきましょう。
①自動車税・自動車重量税
廃車手続きをすると、納付済みの自動車税や自動車重量税の一部が返金されます。 自動車税は、年度の初めに1年分を納付します。年度の途中で廃車にした場合には、廃車の翌月から年度末までの分が月割りにした自動車税が返金される仕組みです。ただし、軽自動車には還付がありません。 また車検時に納める自動車重量税は、車検残存期間が1ヶ月以上ある場合、還付の対象となります。永久抹消登録(解体)した場合のみ還付され、一時抹消登録(長期保管)の場合は対象外です。 なお自動車税や重量税の還付には、運輸支局での手続きが必要です。買取業者に代行を依頼する場合には、受け取り方も確認しておきましょう。
②自賠責保険
自賠責保険も、廃車時に未経過期間分が返金されます。自賠責保険証明書の原本と一緒に保険会社または代理店に提出しましょう。永久抹消登録の場合は解体日から満期日までの期間分、一時抹消登録の場合は抹消日から満期日までの期間分が還付されます。
ただし還付金額は、未経過期間分から手数料が差し引かれます。短期間しか残っていない場合には、手数料の方が高くなることもあるので注意が必要です。
なお自動車重量税や自賠責保険料は、買取額に含まれて生産される場合もあります。見積もり時にしっかり確認し、最終的に手元に残る金額を明確にしておきましょう。
手続きの代行費用も確認を
多くの業者では、各種手続きの代行サービスを行っています。ただし申込む前に、必ず金額を確認しておきましょう。別途、代行手数料が必要になる場合もあるからです。
自分で還付手続きをする場合には、こうした費用がかかりません。自分でできることは自分で行い、手数料分を節約するのも賢い方法です。
なお車検期限が長い場合、還付金とは別に、査定額に加算が受けられることもあります。中古車として販売するときには、車検期限の残りが長いほうが需要が高いからです。またきちんとメンテナンスされている車は、やはり査定額も上がりやすくなります。
手続きの有無とあわせて車の状態を事前にまとめておき、正確に答えられるようにしておきましょう。
諸経費は見積もりで比較を!
必要な費用については、見積もりの段階できちんと確認しておきましょう。見積書を見て、わからないことは質問してください。
このとき説明を曖昧にしたり、きちんとした見積書を出してくれなかったりする業者は要注意です。後から予想外の出費が発生し、最終的に残る現金が減ってしまう可能性があります。
見積もりの段階でサービス内容や経費を確認し、最終的な金額を説明してもらいましょう。
なお買取価格は、業者によって違います。一社だけの見積もりでは、適正価格が判断できません。最低でも3社以上から見積もりを取得し、価格を比較するのがおすすめです。
新潟県で廃車買取を依頼するなら地域密着型業者がおすすめ!
新潟県で廃車買取を依頼するなら、地域密着型業者がおすすめです。地域密着型業者は県内での買取価格の相場や、販売時の需要にも精通しています。愛車の価値を正確に見極め、より適性な価格での買取が可能になるのです。
また見積もりを検討する際には、サービスの内容を比較することも大切です。出張での引き取りや手続き代行など、希望するサービスが料金に含まれているかチェックしましょう。還付金の有無や、受け取り方法も忘れず確認してくださいね。
※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。
当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。
買取から代金お振込みまでの流れ