期限切れの発煙筒・三角表示板・ジャッキを処分する方法

車には発煙筒や三角表示板、ジャッキといった付属品が複数ありますが、それらはいずれも経年劣化によって本来の性能が失われます。

車両の安全を確保するのに不可欠な物ばかりなので、状態を良好に保つには定期的な交換が不可欠です。

新品と交換した後はどのように処分するかはそれぞれの材質や特徴で変わります。地域のルールや安全を守りながら正しい処分の方法を学びましょう。

発炎筒の有効使用期限に注意!捨て方は?

車載の発煙筒の処分方法

搭載が義務付けられているモノ

車には常に搭載することが義務づけられている付属品や書類があります。それらを搭載していないと違法行為と見なされ、罰則の対象になることもあるので注意が必要です。

車の持ち主の情報や車検の有効期限が記載されている車検証と自賠責保険の証明書はコピーではなく原本を車に搭載していなければいけません。

車が動かなくなった時に周囲へアピールすることを目的に使われる三角表示板や発煙筒も搭載義務があるので確認が不可欠です。

しかし、発煙筒はほとんどの車に標準搭載されている反面、三角表示板をはじめから搭載している車は多くありません。

タイヤの交換作業に使うジャッキは搭載義務はありませんが、持っていないとパンクしたタイヤの交換ができません。
車に付属している車載ジャッキは特別な事情でもない限り、そのまま搭載させておくのが無難です。

発煙筒の使用期限について

車に搭載する義務がある付属品のうち、発煙筒は製造日から4年が使用期限と定められています。

期限が切れた発煙筒は劣化により発火しない可能性があるので、期限内に交換することが大切です。処分の方法については使用済みであれば可燃ごみとして廃棄することができます。

外装がプラスチックの発煙筒の場合、地域によっては不燃ごみ扱いになることもあるのでそれぞれの地域ごとで確認するのが良いでしょう。

未使用の発煙筒は内部に火薬が入っているので普通のごみと一緒に捨てることはできません。車検を行う工場やカー用品店などに持ち込んで処分をお願いするのが正しい方法になります。

廃車にする走行距離と年式の基準車を長期間保管するベストな方法

三角表示板はどのように処分したらいい?

三角表示板を新品に買い替えた際、古い方をどうやって処分するかが問題になります。

車が動かなくなった際に周囲にそのことを知らせるために使うのが三角表示板ですが、ライトの光を反射して目立たせる性質上、一枚あれば事足ります。
何枚も車に積んでおく必要はないので、古い方の三角表示板は不要品として処分するのが普通です。

廃棄するのはもったいない?

表示板としての機能を保てないほどの損傷が生じているわけではない、ただの中古品を廃棄するのはもったいないのも事実です。

そのため、知人に譲ったり中古屋に売却するなどの方法を選ぶ人もいます。近年ではジモティーのような不要品をやりとりするサイトがあるので、そのような情報媒体を利用するのも方法のひとつです。

処分するには?

変形やひび割れなど表示板としての機能が失われるほどの破損が生じた三角表示板は廃棄することになりますが、その方法は材質や地域のルールで変わります。

カー用品店などで販売されている三角表示板はプラスチック樹脂と金属を組み合わせた作りの物がほとんどです。そのため、廃棄の際は不燃ごみ扱いになります。

地域によってはプラスチックと金属を分別しなければいけない所もあるので、事前に地域の分別ルールは確認しておくことが大切です。

古い製品では木の板にプラスチックの反射板を接着させた作りになっている物があるので、反射板を取り除いた後は可燃ごみとして捨てることができます。

車載ジャッキの寿命はどのくらい?鉄くずで捨てるの

多くの車にはひし形に折り畳まれている車載ジャッキが搭載されています。

その形状からパンダグラフジャッキとも呼ばれ、パンクしたタイヤの交換やタイヤチェーンの取り付けなど車の足回りに関する作業には不可欠な工具です。

しかし、車載ジャッキはあくまで応急用の工具なので取り扱いには注意が必要です。
整備工場などで使われる大型の油圧式ジャッキの代わりという位置づけなので材質は決して上等なものではありません。

安全に使うことはできますが消耗品なので、頻繁に使う物ではないことを把握する必要があります。

車載ジャッキはいつまで使える?

車載ジャッキは安価な合金で作られているので、未使用であっても経年劣化でサビが生じることも珍しくありません。

新車に付属している車載ジャッキでも2年から3年ほど経過したら新品と交換するのが賢明です。

処分するには?

不要になった車載ジャッキを処分する際は地域のごみ分別ルールを遵守するのがマナーです。材質を問わず金属全般をまとめて廃棄できる地域であればそのルールに沿えば問題はありません。

しかし、材質ごとに細かく分別する必要がある場合は話が違ってきます。

車載ジャッキは磁石がくっつくので鉄くずと思いがちですが、実際は鉄の割合が多い合金です。
鉄以外の金属成分が混ざっているので、金属ごみの分別が厳しい地域では鉄くずに含まれない可能性があります。

ごみ分別のトラブルを避けるには車を購入した販売店に持ち込んで処分をお願いするのが無難です。

期限切れの発煙筒・三角表示板・ジャッキを処分する方法

  • 発煙筒は4年が使用期限、使用済みは可燃ゴミ(不燃ゴミの地域も)
  • 三角表示板は不用品として譲る、排気の際は不燃ゴミ
  • 車載搭載ジャッキは地域に遵守、販売店に持ち込んで処分も

車の付属品の中でも安全の保持に不可欠な物は搭載義務があるので、常に車に載せていなければいけません。

新品に買い替えて不要になった物はそれぞれの材質に合わせて正しい方法で処分することが大切です。

危険な物や材質が分からない物は車を購入した販売店や車検を行っている工場などに持ち込んで処分をお願いするのが正しい方法になります。

廃車・事故車を高価買取挑戦。レッカー代・書類代行も無料で承ります。無料査定依頼はこちらから

入力カンタン45秒!ネットで無料査定

8:00〜21:30のご依頼なら、最短10分で買取価格をお答えします。

※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。

車両の情報

メーカー必須
車種必須
年式必須
走行距離必須

お客様の情報

お名前必須
電話番号必須
都道府県必須
メール任意

東証スタンダード上場ロゴ当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

お電話でも受付中

「車選びドットコム 査定専用ダイヤル」通話無料0078601526960。8:00〜22:00 年中無休。携帯・PHS OK。お手元に車検証をご用意いただくとスムーズです。

買取から代金お振込みまでの流れ

1.電話かネットで査定依頼・お問合せ。2.成約後にお車を引取。3.必要書類にご記入・送付。4.口座へ代金をお振込み。

車選びドットコムの廃車買取 編集チーム

廃車・事故車の買取に特化した「車選びドットコムの廃車買取」サイトを運営。主に廃車や事故車の買取に関するお役立ち情報を発信する。 他にも中古車情報メディア「車選びドットコム」や中古車の一括査定サイト「車選びドットコムの一括査定」を運営。

その手続き、ちょっと待って!ご自分で廃車手続きをお考えの方へ。知らないうちに「損」しないための、賢い手続き方法とは?

お急ぎください!廃車手続き

今お乗りの愛車を売るなら。比較的軽微な損傷や、自走可能なお車の場合は「車選びドットコムの車買取・一括査定」へ

  • 廃車がはじめての方へ「車選びドットコムの廃車買取とは」
  • 買取からお振込みまでの流れ「廃車買取の流れ」
  • あなたの車の買取価格は?「メーカー・車種別廃車買取価格」
  • エリア別廃車情報「全国廃車・事故車買取マップ」

廃車コラム

廃車手続き-基本編
一目でわかる!廃車手続きの手順と必要な書類まとめ
廃車にする走行距離と年式の基準|どこが壊れたら修理困難なのか
一時抹消と永久抹消の違いとは?廃車前に知っておきたいメリットとデメリット
廃車にする前にやっておきたい準備
廃車費用の相場とは?安く抑える方法と受け取れる還付金の種類
廃車の手続きにかかる日数・時間は?
廃車時の還付金を受け取る手続きの方法と必要書類
廃車時に必要な保険の手続き
廃車手続きができる場所
廃車時に取外して良い部品・悪い部品
車検切れの車でも廃車できる!手続きの必要書類と費用相場
他県ナンバーの車を廃車にする方法
名義の違う車を代理で廃車する方法とは?本人以外による手続きの手順
廃車で印鑑証明は何通いる?発行方法と注意点
◯◯を紛失した場合の廃車手続き
ご自分で廃車手続きをお考えの方へ
車種別廃車手続き
軽自動車の廃車手続きの手順と必要書類
トラックを廃車にするには?手続きの流れや費用と必要書類
排気量別 バイクの廃車手続きの方法
廃車手続き-番外編
放置されている車の処理・撤去
ローンが残っていても廃車にできる?手続きの方法や注意点
廃車買取業者が廃車を買う4つの理由!買い取った車はどうなるか
車を長期間保管するベストな方法
業者や知人から廃車予定の車を買い取ることはできる?
廃車とは? 車籍を抹消する手続きの方法と費用相場
廃車を修理・再生するには
廃車にした車・バイクを再登録するには?必要書類や費用
廃車にする前にやりたい愛車の供養
廃車買取業者の選び方
廃車買取業者とのトラブル5選!買取詐欺に合わない業者選びと注意点
なぜ無料で廃車買取ができるのか
年間で廃車される車の台数
廃車の際に知っておきたい自動車リサイクル法についての解説
不動車を処分する際のおすすめの方法と費用相場
車処分をディーラーに頼むメリット・デメリット
金融車を処分する方法
法人名義の車を廃車にする方法と手順
車処分方法・タイミング
車を賢く処分する方法まとめ
車のバッテリーの処分方法を解説!廃棄場所や回収費用は?
車の純正・社外品パーツの処分方法とは?捨て方や注意点を知ろう
タイヤ・ホイールの処分方法・料金
車のマフラーを処分する方法は?純正から社外に変えた場合も
期限切れの発煙筒・三角表示板・ジャッキを処分する方法
車に使ったワックス・洗剤の処分方法
転勤・引越しに伴う車処分のタイミング
車を処分するおすすめ時期5選!ベストなタイミングはいつなのか
車を処分して節約したい!維持するより処分する方が得する?