車のバッテリーの処分方法を解説!廃棄場所や回収費用は?

車の電源装置として働くバッテリーは、必ず寿命がやって来る消耗品です。

急なバッテリー上がりを防ぐためにも、処分や交換のタイミングはあらかじめ把握しておいたほうが安心です。

車のバッテリーを交換するタイミングや処分するときの費用と方法、そもそもバッテリーはどんなゴミの種類に分別されるのかといった疑問をここで解決しておきましょう。

バッテリーの処分のタイミングはいつ?何年で交換するの?

バッテリー処分するタイミング

保証期間は2〜3年が多い

バッテリーは、寿命が来る前に交換するのがトラブル防止につながります。
サイズや容量は車両に合わせて選ぶのが一般的ですが、乗り方やメンテナンスによっても消耗度に差が出てくるものです。

多くのメーカーでは、バッテリーの補償期間を2年や3年としています。それが、安全に使用できるとメーカーが判断している期間の目安なのです。

普通車の場合は、バッテリーの外箱に記載されている補償期間を交換するタイミングの目安にするとよいでしょう。

ハイブリッドカーの場合は

ハイブリッドカーの場合は、生産完了となった時点からバッテリーの容量が減り始めます。もちろん、普通車同様に走行すればするほどバッテリーが消耗していきます。

走行距離が長いほどバッテリーの容量が減るのは、普通車もハイブリッドカーも同じです。

ただ、ハイブリッドカーのバッテリーは4年から5年の補償期間に設定されているのが平均的です。バッテリーが上がって車の調子が急に悪くなる前に処分と交換をしておくようにしましょう。

バッテリーが消耗されてくると、エンジンのかかりが悪くなったりヘッドライトの明るさが安定しないといった変化が見られがちです。

特にエンジンがかかりにくくなったときは、当日から数日中にバッテリーが上がってしまう可能性が高くなります。バッテリー液が濁ってきたように見えたときも、交換のタイミングどきです。

処分にはいくらくらいかかるのか?回収業者に処分を依頼?

車のバッテリーには、鉛や希硫酸など有害な材料も含まれています。安全に適切な処分をするためには、専門家に依頼をするのが賢明です。

自治体で回収しているところはほとんどなく、家庭の不燃ゴミや資源ゴミとしてゴミ収集日に出すことはできません。

ただ、バッテリーの回収業者は多いので安心してください。リサイクルして有効活用されるメリットもあるため、バッテリーを回収してくれる業者に依頼するのが適切です。

バッテリーの回収業者には、回収専門の業者からリサイクル業者、ガソリンスタンドなどが挙げられます。車の販売店やディーラーなどで引き取ってくれるケースも珍しくありません。

無料になるか有料になるかは、業者によって異なります。車の販売店やディーラー、ガソリンスタンドでは、交換用の新しいバッテリーを購入したうえで古いバッテリーが無料引き取りや下取りとなることがあります。

回収業者やリサイクル業者の場合は、有料回収しているところもあれば無料回収している業者も少なくありません。

  • 販売店
  • 回収業者
  • リサイクル業者
  • イエローハット
  • オートバックス
  • ガソリンスタンド

回収業者が無料でも車のバッテリーを引き取ってくれるのは、リサイクルが可能だからです。

ただし、どこの業者でも効率よくリサイクルできるわけではなく、無料でバッテリーを回収しても採算が合う業者とそうでない業者に分かれます。

使用済みのバッテリーをどこに回収してもらうかは、慎重に検討しましょう。

廃車にする走行距離と年式の基準
車を長期間保管するベストな方法

初めての廃車でも安心!
「車選びドットコムの廃車買取」では面倒な廃車手続きを無料で代行!

廃車手続きの方法や費用、必要書類を調べている方に、オススメなサービスを紹介します。
「車選びドットコムの廃車買取」では、あなたに代わって書類手続きを無料で代行いたします。
お客様に揃えていただく必要書類については、廃車に詳しい専門スタッフが分かりやすくご説明いたします。
廃車の引き取りやレッカー代も無料なので、お気軽にお問い合わせください。

「車選びドットコムの廃車買取」は海外を含む独自の販売ルートを持っているため、他店では買取できない状態のお車でも買取することができます。
ご自身で廃車を検討されている方も、ぜひ一度査定のお見積りをしてみませんか?

ネットで無料査定してみる

バッテリーは何ゴミ?どうやって&どこに捨てたらいいのか

自治体で不燃ゴミで出すのはNG

使えなくなったバッテリーを家庭ゴミの収集日に捨てたいと思う人もいるかもしれません。

しかし、ほとんどの自治体では車のバッテリーを家庭ゴミの集積所に出さないようにと呼び掛けています。自治体の収集日に、不燃ゴミや資源ゴミとして出すのはやめましょう。

ゴミの処理については、各自治体で扱いが異なります。車のバッテリーは有害物や危険物とされており、処分してもらえるかどうかは清掃事務所に問い合わせる必要があります。

回収業者や販売店による下取り

車やカー用品の販売店での下取りを利用する方法もあります。同時に新品のバッテリーを購入すれば、古いバッテリーの回収費用が無料になったり下取り費用を抑えることができるかもしれません。

バッテリーを回収してくれる業者も多数あります。無料や有料など業者によって違いがあるため、あらかじめ業者を比較検討してみるとよいでしょう。

自力でのバッテリー解体は危険

自力でのバッテリー解体は危険ですから、避けておいたほうが安全です。自動車から取り外すときに感電する恐れがあったり、車の故障や火災にもつながりかねません。

無事に解体したところで、バッテリー液などの処分にも困ってしまうことでしょう。

地域の清掃場に引き取ってもらうことも容易ではないことから、専門業者に回収を依頼することを優先したほうがスムーズです。
きちんとした業者に頼めば、適切な処分をしてもらえるので使用済みのバッテリーの有効活用にもつながります。

車のバッテリーの処分方法

  • 車のバッテリーは適切なタイミングで交換を!
  • 家庭ゴミとして集積所に捨てることはできない
  • 専門の回収業者に処分を依頼するのが安全

車のバッテリーには寿命があり、適切なタイミングで交換することが重要です。

使用済みのバッテリーは家庭ゴミとして集積所に捨てることはできないため、専門の回収業者に処分を依頼するのが安全です。

回収してもらう業者によって有料になるか無料になるかが違ってくるので、どこに頼むかは事前によく検討するようにしましょう。

廃車・事故車を高価買取挑戦。レッカー代・書類代行も無料で承ります。無料査定依頼はこちらからどんな車でも0円以上で買い取ります!廃車・事故車を高価買取カンタン45秒で無料査定

入力カンタン45秒!ネットで無料査定

8:00〜21:30のご依頼なら、最短10分で買取価格をお答えします。

※21:30〜は、翌日の対応とさせていただきます。
プライバシーポリシーをご確認のうえご依頼ください。

車両の情報

メーカー必須
車種必須
年式必須
走行距離必須

お客様の情報

お名前必須
電話番号必須
都道府県必須
メール任意

東証スタンダード上場ロゴ当サイトを運営する株式会社ファブリカコミュニケーションズは、株式会社ファブリカホールディングス(東証スタンダード上場 証券コード:4193)のグループ会社です。

お電話でも受付中

「車選びドットコム 査定専用ダイヤル」通話無料0078601526960。8:00〜22:00 年中無休。携帯・PHS OK。お手元に車検証をご用意いただくとスムーズです。

買取から代金お振込みまでの流れ

1.電話かネットで査定依頼・お問合せ。2.成約後にお車を引取。3.必要書類にご記入・送付。4.口座へ代金をお振込み。

車選びドットコムの廃車買取 編集チーム

廃車・事故車の買取に特化した「車選びドットコムの廃車買取」サイトを運営。主に廃車や事故車の買取に関するお役立ち情報を発信する。 他にも中古車情報メディア「車選びドットコム」や中古車の一括査定サイト「車選びドットコムの一括査定」を運営。

その手続き、ちょっと待って!ご自分で廃車手続きをお考えの方へ。知らないうちに「損」しないための、賢い手続き方法とは?

お急ぎください!廃車手続き

今お乗りの愛車を売るなら。比較的軽微な損傷や、自走可能なお車の場合は「車選びドットコムの車買取・一括査定」へ

  • 廃車がはじめての方へ「車選びドットコムの廃車買取とは」
  • 買取からお振込みまでの流れ「廃車買取の流れ」
  • あなたの車の買取価格は?「メーカー・車種別廃車買取価格」
  • エリア別廃車情報「全国廃車・事故車買取マップ」

廃車コラム

廃車手続き-基本編
一目でわかる!廃車手続きの手順と必要な書類まとめ
廃車にする走行距離と年式の基準|どこが壊れたら修理困難なのか
一時抹消と永久抹消の違いとは?廃車前に知っておきたいメリットとデメリット
廃車にする前にやっておきたい準備
廃車費用の相場とは?安く抑える方法と受け取れる還付金の種類
廃車の手続きにかかる日数・時間は?
廃車時の還付金を受け取る手続きの方法と必要書類
廃車時に必要な保険の手続き
廃車手続きができる場所
廃車時に取外して良い部品・悪い部品
車検切れの車でも廃車できる!手続きの必要書類と費用相場
他県ナンバーの車を廃車にする方法
名義の違う車を代理で廃車する方法とは?本人以外による手続きの手順
廃車で印鑑証明は何通いる?発行方法と注意点
◯◯を紛失した場合の廃車手続き
ご自分で廃車手続きをお考えの方へ
車種別廃車手続き
軽自動車の廃車手続きの手順と必要書類
トラックを廃車にするには?手続きの流れや費用と必要書類
排気量別 バイクの廃車手続きの方法
廃車手続き-番外編
放置されている車の処理・撤去
ローンが残っていても廃車にできる?手続きの方法や注意点
廃車買取業者が廃車を買う4つの理由!買い取った車はどうなるか
車を長期間保管するベストな方法
業者や知人から廃車予定の車を買い取ることはできる?
廃車とは? 車籍を抹消する手続きの方法と費用相場
廃車を修理・再生するには
廃車にした車・バイクを再登録するには?必要書類や費用
廃車にする前にやりたい愛車の供養
廃車買取業者の選び方
廃車買取業者とのトラブル5選!買取詐欺に合わない業者選びと注意点
なぜ無料で廃車買取ができるのか
年間で廃車される車の台数
廃車の際に知っておきたい自動車リサイクル法についての解説
不動車を処分する際のおすすめの方法と費用相場
車処分をディーラーに頼むメリット・デメリット
金融車を処分する方法
法人名義の車を廃車にする方法と手順
車処分方法・タイミング
車を賢く処分する方法まとめ
車のバッテリーの処分方法を解説!廃棄場所や回収費用は?
車の純正・社外品パーツの処分方法とは?捨て方や注意点を知ろう
タイヤ・ホイールの処分方法・料金
車のマフラーを処分する方法は?純正から社外に変えた場合も
期限切れの発煙筒・三角表示板・ジャッキを処分する方法
車に使ったワックス・洗剤の処分方法
転勤・引越しに伴う車処分のタイミング
車を処分するおすすめ時期5選!ベストなタイミングはいつなのか
車を処分して節約したい!維持するより処分する方が得する?
エリア別廃車買取おすすめ業者
東京都でおすすめの廃車買取業者8選|選び方やトラブルを防ぐ注意点も解説
千葉県でおすすめの廃車買取業者8選|選び方や愛車を高く売るコツもご紹介
埼玉県でおすすめの廃車買取業者7選|選び方や高く売るコツも徹底解説
栃木県でおすすめの廃車買取業者10選!高く売るコツと選び方の注意点も解説
神奈川県で廃車買取を検討中の方必見!おすすめ業者11選と高価買取のコツを紹介
福岡県でおすすめの廃車買取業者14選!業者選びのポイントも紹介
長崎県でおすすめの廃車買取業者12選!高く買い取ってくれる業者の特徴も紹介
熊本県でおすすめの廃車買取業者15選!高く車を売るためのポイントもチェック
大分県でおすすめの廃車買取業者11選|選び方や流れも徹底解説
佐賀県でおすすめの廃車買取業者5選|選び方や流れも徹底解説
福島県でおすすめの廃車買取業者14選! 高く車を売るためのポイントもチェック
茨城県でおすすめの廃車買取業者9選!車を高く売れる業者選びポイントもチェック
群馬県でおすすめの廃車買取業者8選!高く車を売るためのポイントもチェック
新潟県でおすすめの廃車買取業者7選!高く車を売るためのポイントもチェック